初めてのB-Dush100テスト

本日の成果を報告です!
bBbBbBSbbBBbBbBbBbBbbBBBBBb
BbbBgbbbBBBbBBBBbBBbBBbBBB
bBbbBbBbBBBBBBbBbBBbBBBbbbBbBBbBBBBBBBBBBBBbBBBBBBBBB
BBBBBBBBBBBBBBBBBBBbBbBBBBBBBbBbBbBbBbbbBBBbBBbBbBBBb
BbBBBbBbBbBBBBBBBBBBBBBbBBBbBbBBBbbbBbBbBBBbBbBBbBvbB
bBBBbBBBBBBbBbBbB
B=220 b=122 S=1 g=1 v=1 220−250= −30
本日打ち込めたのはこんな感じ。
ただ今回は「B」のタイピングのみのテストなので100mをしっかり測って計測しなかった。そのためそこまで参考にならないと思うけれども、実践した結果を公開していいこうと思います。
タイプミスが多すぎてビックリした。これは中々難しい。特にスピードを意識すればするほど、身体の振動を抑えられず、タイプミスが多くなった傾向だった。
まずはパソコンにしっかりと手を添え続けることを基本にした方が正確なタイピングが可能なのかも。速度よりも正確さを目指していこうと思います。
この記事へのコメントはありません。